全水調(椿中学校)
- mesaki1211
- 2018年11月19日
- 読了時間: 1分
2018年11月15日
椿中学校1年生と2ヶ月ぶりの全水調でした。
今回の調査河川は石手川です。
快晴の中で実施できて良かったです。

いつも通り一通り説明を終え、いよいよ川に入ります。

植生際や岩周辺が人気でした。重たそうな大きな岩をひっくり返す子も。
2回目ということもあり、みんな慣れた手つきで生物を採っていました。

採取後,水生生物の同定・計数を行いました。
特に、ヒラタカゲロウやヘビトンボを多く採捕していました。

同定・計数後も、自分達の班だけでなく他の班の採捕した水生生物も面白そうに眺めていました。
判定結果は「Ⅰ:きれいな水」でした!
椿中学校と前回の調査地点重信川が「Ⅲ:きたない水」で13種に対し、今回の調査地点石手川は19種類でした。
今回で今年の全水調は最後でした。
協力していただいた小中学校の皆さん、ありがとうございました。
Comments