top of page

全水調(椿中学校)

  • 執筆者の写真: 共用 保全生態
    共用 保全生態
  • 2020年9月30日
  • 読了時間: 1分

2020年9月9日

椿中学校による全国水生生物調査を行いました!

地点は重信川下流に位置する中川原橋付近の右岸側です。


全水調前には生徒さんたちが安全に虫を採れるよう、ごみ拾いも行いました。



今回の参加人数は161人と、先日の椿小学校より少ないとはいえ大人数です!!





虫の採取方法などの説明です。

皆さん真剣に聞いています。



網やふるいを使い、みんな一生懸命に虫を採取していました。




採った虫はみんなで観察し、同定を行いました。



その後、水質判定を行いました。

結果はⅢ「きたない水」でした。


水の指標となる生物ではないですが、エビやヤゴ、オイカワなどもたくさんいました!



今回の全水調も無事に終えることが出来ました!

協力していただいた椿中学校の皆さん、ありがとうございました。

 
 
 

댓글


bottom of page